今回の英語学習コラムでは、「たった3ヶ月で英語力を飛躍的にアップさせる方法」をお伝えします。
今日のコラムは、できれば以下の状況にあてはまる人「だけ」にお届けしたい内容です。
* 現在、英語学習がうまくいかなくて悩んでいる
* 達成したい目標があるが、学習法がよくわからない
逆にいうと、既に効果的な学習法をお持ちの方や、高度な英語力を習得されている方、学習上の悩みのない方はお読みいただく必要がありません。
前回、英語力を飛躍的にアップさせるには、「3ヶ月目標をたてましょう」という話をしましたが、覚えておられますか。もちろん、目標をたてただけではダメで、その続きが大事なんです。
1)3ケ月間がんばれば達成可能で、わくわくする目標を設定する
2)自分に合った教材を選定し、目標に向かって日々の学習を継続する
3)学習上の悩みや疑問点について、信頼できる専門家の助言を定期的に受ける
1)~3)の段階について、これだけではおおざっぱすぎるので補足しておきます。
1)3ケ月間がんばれば達成可能で、わくわくする目標を設定する
⇒ これなんですが、ポイントは「具体的な目標」にすることです。「英語が話せるようになる」・・・これでは曖昧過ぎてダメです。
例えば、「海外のレストランで料理を注文できるようになる」と「学会で英語のプレゼンと質疑応答ができるようになる」では、英語の中身もレベルも全然違いますよね。
あなたにとって「話せるようになる」とはどういう場所や状況で、何をどれぐらい話すことを意味しているのですか? まずはそれを明確にしてみてください。
これは「書く」「読む」など他の技能でも同じことがいえます。
2)自分に合った教材を選定し、目標に向かって学習を継続する
⇒ ここも、初心者が間違いやすい箇所です。「人気のある学習法」が自分に合っているとは限らないからです。
中学英文法や基本単語を忘れている状態なのに、洋画や海外ドラマを字幕なしで見てもわかるはずありません。
初心者がいきなりネイティブとの英会話に挑戦するのも無謀です。まず基礎固めをした後、その成果を確かめるために活用するのがおススメです。
また、TOEICスコアが現時点で600点未満なら、基本的な語彙や英文法に穴がある可能性が高いので、最初からあわてて試験対策に走らないほうが良いと思います。
3)学習上の悩みや疑問点について、信頼できる専門家の助言を定期的に受ける
⇒ ここが最大の難点かもしれませんね。
ただ、単にモチベーションを維持すれば大丈夫な人の場合は、
「家族や友人など、身近な人に学習成果を報告する」
「毎日(または毎週)の学習の後、予定をクリアしたら自分にご褒美(デザートなど)を与える」
などのちょっとした工夫で案外うまくいくものです。
私もずっと以前、英検1級の二次面接対策を友人とやっていたとき、公園や喫茶店で本番さながらの英語スピーチを披露して度胸をつけていました。周りはさぞ迷惑だったでしょうね・・・(^^;
・・・と、ここまでのご説明で、「なるほど!自分で目標を設定して進められそう」と思われた方は、ぜひ、今日から実行してください。
とはいえ・・・お悩みの深い人にとっては、ひとりで進めていくのは少し難しいかもしれませんね。
↓
↓
↓
↓
↓
これは少人数限定になりますが、英語力を3ケ月間で飛躍的にアップしたい人で、
「1)~3)のステップの進め方について詳細に相談したい」
「できれば3ケ月間、みっちりサポートしてほしい」
という方がおられましたら、一度、下記のフォームからご連絡いただけませんか。
というのも、私自身の本業は時事英語教室のティーチングなんですが、現在はその傍ら「英語コーチング」という個別サポートを提供しているからです。
「英語コーチング」とは、あなたの夢を実現するための「明確なゴールと効果的な戦略」を一緒に考え、マンツーマンでぴったり寄り添って、毎日、学習の進捗を確認するのが役割です。
まず具体的な目標を設定し、「何をどう勉強して訓練するか」を指導するため、通常の英語レッスンを受ける場合よりもはるかに早く英語を習得することができるのです。
早い話が、ステップ1)~3)の過程を全てお手伝いします、ということですね。
今回は特に、以下のいずれかに当てはまる方を歓迎いたします。
〇 中学英文法と基本単語があやしく、話すのが特に苦手な英語初心者の方
〇 文法や単語は理解できて英文を読めばわかるのに、聴き取りが苦手で話せない初級~中級者の方
これらは日々の授業を通じて原因と解決法がわかっていますので、専門家としてがっつりサポートできますよ。
※英検やTOEIC、ビジネス英語の場合は、それぞれの分野の専門家とチームを組んでサポートする形となります。
現在、英語学習で悩んでいる方、実力が伸び悩んで解決法が見つからない方は、こちらのフォームから「無料体験セッション」をご予約ください。
45分~1時間ぐらいかけてじっくりお話をうかがい、アドバイスさせていただきます。
実際に3ヶ月の英語コーチングを受けるかどうかは自由ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
以上、ご参考になりましたら幸いです。また次回お会いしましょう!
※この記事は、メルマガで配信した英語学習コラムを編集したものです。